今回もやって来ました東照温泉ヘラ釣り
11/23(土)午前中晴れ 午後雨のち風
開始7:20分〜
冷えこみがキツくなって来たこの頃…始めから18尺の底釣りで、水温が安定しているであろう底を叩く算段でやって来ましたよ
タックル
総塗り 18尺 道糸 1.5号 ハリス 0.8号 針 セッサ#6 段差 30.35
エサ
イモグルテン 1杯 α21 1杯 水 1.5杯
朝一の水温は11℃〜(隣の方の会話が聞こえた^^;)
場所は東側で打ち込みます。と、いうより太陽の日の当たり具合だとこちら側が浮子が見やすいですね
先ずは底立て。。。
今回もシビアな駆け上がりとの勝負です^^;
中々棚が合わないので竿先ヒョイと上に上げて、浮子のトップが出てくれる所まで誘導します!
エサはグルテン。集魚力が低いので打っては切りの連続で……その合間にぬる〜とした当たり!合わせると…
ヨシノボリさん。触った感触もぬるぬるです^^;
足元を見ると底付近にヨシノボリが沢山いる模様。。
ヘラを寄せれば逃げるだろうと考え打ち込み、なじみからの〜ツン!
綺麗な魚体のヘラ様。底が深い分20センチのヘラでも充分に引いてくれます!
開始から17分経過です。。コレは行けるか?と思い打ち込むが思うように当たりが出ないぞぅ^^;
もう一度浮子の調整……うゎ…3節分ずれている。。
底が深いと道糸分の重みが加わる分、ズレが生じてしまいました……
すかさずハサミで板オモリを調整&棚調整でまたエサを打ち込みます。
1ボウル打った所で池の水に手を入れると、、生暖かい!
日が昇り水温が上がったか…
ここですかさずダンゴエサに切り替えです
9:00〜ダンゴの底釣
エサ2
ペレ底 山盛り1杯 ダンゴの底夏 山盛り1杯 ダンゴの底冬 山盛り1杯 水 2杯(手水調整)
底のダンゴエサはこれしか持ち合わせていません。と…いうよりコレしか勝たん!
と、いうまでの僕個人の最強エサ。
バラケマッハや粒戦等使い分けるかもしれませんが、バラケマッハは個人的には…
ヘラを寄せすぎるイメージが強いですね
いや、寄せてなんぼやろ!と感じですが、僕の釣り方だとヘラが浮いてしまうが合っているかと……使い方次第ですが修行有るのみです!
ダンゴにしてからというと、反応爆上がりです!
〜9:45分頃にはツ抜け達成〜
勿論、ヨシノボリも当たりが数回あり、ヘラとヨシノボリのリャンコも有りました(^^)
日中からはダンゴの反応が良く、また周りの反応をみる限り底釣の方が反応良さげでした!
ただ、ジャミとのヘラの境が分からなくなり10:45分頃にセットでの釣り方になります。
片方集魚力の少ないグルテンにすれば適度に収まるだろうとの算段です。
上針はダンゴ、下針グルテン。エサはそのままですよ。
この考えが良い方向に行ってくれて、全て下針に食いついてくれます!勿論ジャミ当たりも少なく、カラツンも無くなりストレスフリー!
流石東照温泉!魚影が濃ゆい分反応も素直に出してくれるのが目に見えて楽しい場所ですね!
駄目な時は駄目で反応も淋しいものですが…^^;
13:15 分頃にて沖宙でヘラを狙います
〜天候は風強めの雨有り〜
天気予報が外れての荒れ模様……大丈夫か?
風雨で池の水は冷たくなってきてます。^^;
タックルはそのままの18尺。段差は30ー40で仕掛けます。エサはわたグル単品。浮きはさみだれ宙#15
狙いの層は2.5メーター!
反応は…薄い!所か寒い釣果に陥りましたよ。水温が冷たいせいなのかヘラ様が上に上がって来ない…
サワリが有りますが反応が薄い。。
チクっ!とした1.5節入った所を差し込んで行くと…
元気が良いヘラが顔を出してくれます!相変わらず東照温泉は引きが良い(^^)
が、中々続かず終わりまでに4枚追加しただけで終了です。
本日の釣り方全体通して底釣りに専念した方が良さそうでしたね。
15:00前には撤退です。
ウ~ン……ダンゴでやったほうが良かったかな〜とモヤモヤと考えましたがソロソロ冬の釣りになったかなと。。
それでも僕的には充分な釣果で魚とも遊べたので結果は良かったです。
今回の様に予報が外れ、雨風が強い時もなきしもあらずなので事前に準備を!
以上
↑東照温泉の水深表です。参考までに。
コメント