朝が肌寒くなって来た秋の季節。ヘラは棚を釣れと名言が有りますが…今回狙うのはヘラでは無く狙うのは
メーター級の鯉
鯉は年中釣れますが、釣れやすくなるのは春と秋
そう!この時期では釣れ易くなる鯉を狙い釣ります。
今回は手堅くメーター級の鯉を扱っている郡山にある川田釣り堀センターにやって来ました!
見事なロケーション!そして風が強い(^q^) 棚は2本位ですかね、、北側が浅く南側が深くなっている見たいです(^^)
タックル
竿 12尺万能竿 道糸 2.5号 ハリス 1.5号 針 セッサの8号 浮き かちどき エサ落ちは真ん中の赤
↑なんでも卒無く対応、スッポ抜けが無い振り出し、そしてお財布に優しいの三拍子
そして釣り料金も優しい、一日1000円の破格の釣り堀。。
今回は鯉エサ専門のマルジューこぼり使用です。使うエサの裏面に書いてある謳い文句
“マルジューニューばかうけは商業本位に作られた餌ではなく、こぼりが、釣り人の身になって、釣り人の釣果本位に生み出した、こいつり餌の傑作です。 永年の研究・販売実績とつり人の意見とがこのパック一杯に詰められています”
中々ここまでの事を書いて販売するとはかなりの自信!釣り人にとっては手に取らなくては行けない代物ですよ!
エサ
ばかうけ 2杯 肝太 2目盛り 徳用マッシュ 1杯 水 2杯(手水で柔らかく調整)
↑チャック式では無いので、ジップロックがあると便利です。
↑肝太は2目盛り〜僕はこの位 マルジューさんの集魚剤の中では最強と謳っています。確かに粒戦の匂いの倍はするかと^^;
巨ベラ師では欠かせない徳用マッシュ!バラケ性を高めて摂餌性効果を高めます!
↑そしてフタを閉めてシェイクシェイク!
クンカクンカ……ウ~ン臭い!巨鯉を釣れてくれる様なエサですねぇ(^q^)
水を入れてドロドロ状態にして全体に水分を通す様に混ぜて放置!
↑この様な秋晴れ&波風がある時は偏光サングラスが有れば多少は目の疲れも優しくなりますよ(^^)
エサの水分の吸い込みが落ち着いた所で針にエサを付けて打ち込みです。
僕は振り込み気味で打ち込み、斜め状態にして少しでも鯉に食べやすい様にして鯉を誘いますよ!
が、ここの底は泥が溜まっていて中々口を使ってくれなく、落ち込みでサワリが多い印象です。
エサを切っては打ち込みの反復で底にエサの山を築くイメージでやってくと、、、
モヤモヤ〜ツン!
と、小さい当たりで合わせると水中の方に竿が絞り込まれ、キュッキュッキュッ〜と糸鳴りが響き渡ります!!
くぅ〜この引きを待っていましたよ!(^^)
が、30秒もせずに上がってきたのでコレは目当てのメーター級では無いのは確定ですが良い引きを楽しませてくれましたよ!
↑40センチ位の肉厚の川田鯉
次は目当ての鯉を釣るべく、エサを同じ様に打ち込みますが、浮きの動きが鯉のサワリではい……
如何せんここの池にもヘラが自然繁殖し、たまに尺物のヘラが掛かって来る時がある見たいですよ(^q^)
が、今回は鯉釣り。外道のヘラを寄せつつ鯉を虎視眈々と狙います!
エサを打ち、浮きをじっと見ていると…針を刺すような鋭い当たり!
ビシッ!ググン!
この当たりは間違い無く鯉!……がこれも直ぐに水面に顔を出して来ました…
↑手のひらサイズの鯉の子供が^^;
そうこうしているうちに、カラツンの嵐!
ジャミ、ヘラ、鯉の当たりが多数有るのですが、今回は物に出来ず。
簡単に狙いの物が釣れたらつまらないのですが、、悔しぃ〜
まだまだこぼりマルジューのエサを使いこなしていないのが敗因かと^^;
またまた巨鯉を釣りにリベンジしに参りますよ!
以上
コメント